くにたち社会福祉士会
①平成31年度 定期総会 ②基調講演
2019.05.08
くにたち社会福祉士会
くにたち社会福祉士会では、平成31年度定期総会と、終了後、基調講演を行います。
性的マイノリティの総称を指す「LGBT」という言葉が知られてきました。性のあり方が多くの人と異なる場合、心のバランスを取りづらく自傷行為や自殺をする割合も多いとされています。根強く残る誤解や偏見などから、医療や福祉を使いづらいという声も少なくありません。福祉サービスの職員および利用者が性的マイノリティ当事者である可能性を念頭に、どのようなことに留意する必要があるのか。福祉専門職として知っておきたい基本的な知識と枠組みのおさらいとともに、社会資源、国立市の取り組みなどにについて紹介します。
性的マイノリティの総称を指す「LGBT」という言葉が知られてきました。性のあり方が多くの人と異なる場合、心のバランスを取りづらく自傷行為や自殺をする割合も多いとされています。根強く残る誤解や偏見などから、医療や福祉を使いづらいという声も少なくありません。福祉サービスの職員および利用者が性的マイノリティ当事者である可能性を念頭に、どのようなことに留意する必要があるのか。福祉専門職として知っておきたい基本的な知識と枠組みのおさらいとともに、社会資源、国立市の取り組みなどにについて紹介します。
- 日時
- 2019年5月26日(日曜日)
10時00分~10時30分 ②10時30分~12時00分 - 会場
- 名称:くにたち福祉会館 3階 小会議室
住所:国立市富士見台2-38-5
交通:JR南武線 谷保駅 徒歩10分
JR中央線国立駅南口バス乗場③④から3つ目バス停国立高校前下車 徒歩3分
電話:042-575-3221 - テーマ
- 「社会福祉士として知っておきたいLGBT、SOGIのこと」
~相談を受けたら、どうしますか?~ - 講師
- 木山直子氏(国立市男女平等参画ステーション ステーション長)
- 内容
- くにたち社会福祉士会 平成31年度 定期総会
- 対象
- ①くにたち社会福祉士会会員
②会員および国立市在住、在勤の方、関心のある社会福祉士の方 - 定員
- 20名
- 費用
- 無料
- 申込
- 参加申込不要です。直接会場にお越しください。
質問、問い合わせは、メールでお願いします。
mail:kunitachi.csw.net@gmail.com