おおた社会福祉士会9月定例会
2021.08.26
おおた社会福祉士会
認知症や知的障害等のために、財産の管理や日常生活等に支障がある人たちを社会全体で支え合うことが、現代社会における喫緊の課題であり、かつ、共生社会——性別や年齢、障がいの有無に関わらず、一人ひとりが積極的に参加・貢献できる社会——の実現につながります。しかしながら、これらの人たちを支える重要な手段の一つである「成年後見制度」は、十分に利用されてきていません。
そこで、平成28年に「成年後見制度の利用の促進に関する法律」が施行されました。
この法律では、市町村における成年後見制度の利用の促進に関する施策について、基本的な計画を定めるよう努めるとされています。
大田区では、平成31年度から令和5年度の大田区地域福祉計画の中で、大田区成年後見制度利用促進基本計画を策定し、今日まで計画が実施されてきています。
今回の定例会では、あらためて計画の内容と進捗状況、中核機関の役割等のお話をうかがうとともに、成年後見人としてあるいは地域住民として、地域共生社会の実現に向けて、どのようにネットワークをつくっていくのかを考える機会にします。
[参考資料]
https://www.city.ota.tokyo.jp/kuseijoho/ota_plan/kobetsu_plan/fukushi/chiiki-f-keikaku/keikaku2019-2023.html
そこで、平成28年に「成年後見制度の利用の促進に関する法律」が施行されました。
この法律では、市町村における成年後見制度の利用の促進に関する施策について、基本的な計画を定めるよう努めるとされています。
大田区では、平成31年度から令和5年度の大田区地域福祉計画の中で、大田区成年後見制度利用促進基本計画を策定し、今日まで計画が実施されてきています。
今回の定例会では、あらためて計画の内容と進捗状況、中核機関の役割等のお話をうかがうとともに、成年後見人としてあるいは地域住民として、地域共生社会の実現に向けて、どのようにネットワークをつくっていくのかを考える機会にします。
[参考資料]
https://www.city.ota.tokyo.jp/kuseijoho/ota_plan/kobetsu_plan/fukushi/chiiki-f-keikaku/keikaku2019-2023.html
- 日時
- 2021年9月15日(水曜日)
19時00分~20時45分 - 会場
- Zoom(Web会議システム)
- テーマ
- 大田区成年後見制度利用促進基本計画にみる地域連携ネットワークのめざす姿
- 講師
- ①「基本計画の概要と中核機関の役割」 講師:大田区福祉部福祉管理課 ②「中核機関の取り組みと社会福祉士に求められること」 講師:大田区社会福祉協議会 おおた成年後見センター
- 対象
- 会員の皆様だけでなく、福祉に関わる専門職種の方や、テーマに関心のある方。
- 定員
- [Zoom]100名(先着順)
- 費用
- 無料
- 申込
- 参加を希望される方は、申し込みフォームあるいは次の項目にご回答いただき、メールまたはFAXにて事務局までご返信ください。「お名前」「メールアドレス」「ご所属(任意)」。なお、参加申込は、14日(火)までにお願いいたします。当日の申し込みは対応できない可能性があります。
[申し込みフォーム]https://forms.gle/N8uXk5qaLAyBdhZ39
[メール]otachikukai@yahoo.co.jp
[FAX]03-3774-2955
[電話]090-2147-7073 - 備考
- ※収集した個人情報は本イベント事務手続きにのみ使用し、それ以外の目的に一切使用いたしません。