9月定例会
2020.08.26
かつしか社会福祉士会
どの地域でも虐待の問題が大きく取り上げられています。子どもを取り巻く環境を知り、福祉職の私たちがどのようにご家族、支援機関と連携をして大切な命を守っていけるかを一緒に考えていきませんか。
- 日時
- 2020年9月17日(木曜日)
 19時00分~21時00分
- 会場
- 名称:金町地区センター 大ホール ※密を避ける為、大きな部屋で開催します。
 住所:〒125−0041 東京都葛飾区東金町1−22−1
 交通:JR金町駅北口下車徒歩3分、京成金町駅下車徒歩10分
 電話:03−3627−5881
- テーマ
- 虐待・貧困・現代の子供たちが置かれている社会
 〜福祉職の私たちがが出来る事〜
- 講師
- 葛飾区子ども総合センター児童相談所設置準備担当課長 忠 宏彰 氏
- 内容
- 1.児童相談所と子ども総合センターの位置づけ
 2.近年の子どもの養育環境
 3.葛飾区の子ども達が児童相談所の保護となる背景
 4.地域連携として福祉職の人に期待することと連携の仕方
- 対象
- 社会福祉士に限らず興味がある方ならどなたでもご参加いただけます。
- 定員
- 30名
- 費用
- 無料
- 申込
- 直接会場にお越しください。
 問い合わせはかつしか社会福祉士会事務局 新美までお願いします。
 メール:katsu.csw@gmail.com
 携帯:080-5866-0353
- 備考
- なお、参加される方は必ずマスク着用をお願い致します。 
 また時節柄、体調がすぐれない場合は参加はご遠慮ください。
 状況によって、中止・延期とさせていただく可能性があります。その場合、下記のホームページもしくはFacebookで告知致しますので、ご確認のほど、よろしくお願い致します。
 ホームページ:http://www.k−csw.tokyo/
 Facebook:https://www.facebook.com/katsusika.swc