2025年度 あだち社会福祉士会定例会
2025.11.07
あだち社会福祉士会
2025年度は東京社会福祉士会「立ち直りを支える地域支援ネットワークづくり事業」の一貫として2026年1月12日に、あだち社会福祉士会とあだちTSネットの共催で、「地域で何ができるのか〜ケアの視点からみる『罪』と『障害』〜」を開催します。講師には、障害、貧困、差別といった逆境の中にある個人の経験や、ケアを軸としたコミュニティの形成を研究対象とされている村上靖彦さん(大阪大学人間科学研究科教授)をお招きします。
- 日時
- 2026年1月12日(月曜日)
14時30分~16時30分 - 会場
- 名称:シアター1010 ギャラリーA 北千住マルイ11階講義室
住所:足立区千住三丁目92番千住ミルディスI番館11階
交通:JR常磐線、地下鉄千代田線・日比谷線、つくばエクスプレス、東武伊勢崎線 北千住駅
電話:03-5244-1012 (会場へのお問い合わせはご遠慮ください) - テーマ
- 地域で何ができるのか〜ケアの視点からみる『罪』と『障害』〜 チラシ

- 講師
- 村上靖彦さん(大阪大学人間科学研究科教授)
- 対象
- どなたでも
- 費用
- 無料
- 申込
- ※申込み:https://adachi-2026.peatix.com/
- 備考
- 現地とオンラインのハイブリッド