2025年度 町田社会福祉士会 第2回学習会
2025.09.01
町田社会福祉士会
皆さん「居住支援協議会」があることをご存じでしょうか。この協議会は住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の促進に関する法律(住宅セーフティ ーネット法)」に基づき、低所得者、被災者、高齢者、障がい者、子どもを養育する家庭、その他住宅の確保に特に配慮を要する人に対する民間賃貸住宅への円滑な入居の促進や安心して住み続けるため豊かで住みやすい町づくりを行おうとしている。 今回は協議会関係団体である社会福祉法人悠々会理事長陶山慎治氏に居住支援法人としての活動と一部改定される『住宅セーフティーネット法』を通し、居住支援について学びます。地域の社会福祉士として地域活動でどのような協力ができるのかを考えたく企画いたしました。
- 日時
- 2025年9月27日(土曜日)
10時30分~12時00分 - 会場
- 名称:町田市民ホール 第4会議室
住所:東京都町田市森野2-2-36
交通:・JR 横浜線町田駅 中央改札口(北口)より 徒歩 10 分
・小田急線町田駅 西口より徒歩7分
電話:024-728-4300 - テーマ
- 住まいと暮らしを考える ~居住支援法人の働きと一部改正住宅セーフティーネット法を学ぶ~
- 講師
- 陶山 慎治 氏 (居住支援法人 悠々会 理事長)
- 対象
- 社会福祉士 居住支援関係者
- 定員
- 90名
- 費用
- 無料
- 申込
- 事前にmail:cswmachida@gmail.com 町田社会福祉士会事務局まで連絡
- 案内
チラシ - 第2回学習会 住まいと暮らしを学ぶ チラシ