9月期定例会「地域で「もう一度」を支える仕事~保護司が語る、支援と寄り添いの現場~」
2025.08.08
なかの社会福祉士会
非行や犯罪をした人が、ふたたび地域の中で安心して暮らしていけるように――。その再出発を、地域の中で支え続けているのが「保護司」です。
家庭や仕事、暮らしに不安を抱える人たちと向き合い、ときに寄り添い、ときに背中を押しながら、新たな一歩を踏み出せるように共に歩む存在です。
本講演では、実際に中野区で活動する保護司の方から、その役割や支援の実際、地域でのつながりについてお話を伺います。
家庭や仕事、暮らしに不安を抱える人たちと向き合い、ときに寄り添い、ときに背中を押しながら、新たな一歩を踏み出せるように共に歩む存在です。
本講演では、実際に中野区で活動する保護司の方から、その役割や支援の実際、地域でのつながりについてお話を伺います。
- 日時
- 2025年9月19日(金曜日)
19時00分~20時30分 - 会場
- 名称:スマイルなかの3階AB会議室
住所:中野区中野5-68‐7 中野区社会福祉会館
交通:JR・東京メトロ東西線 中野駅北口徒歩5分 - 講師
- 髙橋 恵美子 氏 ・上田 命 氏(中野区保護司会)
- 対象
- なかの社会福祉士会会員ほか、関心のある方はどなたでもご参加ください。
- 定員
- 会場20名、オンライン30名
- 費用
- 無料
- 申込
- 事前に以下のWebフォームからお申し込みください。
https://forms.gle/1muPJmQxNkMfvRjS8
【問合せ】なかの社会福祉士会事務局長 丸山 nakano.csw@gmail.com
【なかの社会福祉士会ブログ】
http://nakanocsw.blog133.fc2.com/ - 備考
- ・オンライン参加希望の方には、前日までにZOOM URLをお送りします。
・終了後、20時45分から近隣飲食店で懇親会を予定しています(自由参加)。