おおた社会福祉士会10月定例会

2025.10.08

おおた社会福祉士会

 大田区議会議員は4年に1度の選挙で選ばれ、住民の代表として大田区議会の中心となる存在です。区議会では、区や議員からの提案をもとに区民の身近な問題を話し合い、区の条例や予算などについて定めます。また、議会で決めたことが正しく行われているか、区民の暮らしにどのように役立っているかをチェックします。
 10月定例会では、社会福祉士・ケアマネジャー・柔道整復師で、介護と医療の現場経験者でもある大田区議会議員・伊佐治剛氏(当会会員)に大田区の社会福祉政策・行政運営の取り組みや課題についてお話しいただきます。さらに、参加者同士の対話、意見交換も予定しています。大田区の社会福祉政策・行政運営の現在や未来をともに考え合う時間を通して、様々な立場の人が出会い、つながるきっかけの場としてもご活用ください。ご参加お待ちしています!
日時
2025年10月27日(月曜日)
19時00分~20時30分(18時30分開場)
会場
名称:大田区消費者生活センター2階第6集会室
住所:大田区蒲田5-13-26
交通:京浜東北線/東急多摩川線・池上線 「蒲田駅」下車徒歩約5分
電話:03-3736-7711
テーマ
大田区議会議員 伊佐治剛さん(当会会員)に聞く!社会福祉政策と大田区のこれからについて
講師
伊佐治剛氏(社会福祉士/ケアマネジャー/柔道整復師)
対象
会員の皆様だけでなく、福祉に関わる専門職種の方や、テーマに関心のある方
定員
[会場]36名[Zoom]100名(先着順)
費用
無料
申込
参加を希望される方は、申し込みフォームあるいは「会場 or Zoom」 「お名前(ふりがな)」 「メールアドレス」 「ご所属(任意)」をご記入いただき、メールまたはFAXにて事務局までご連絡ください。なお、参加申込は、10月26日(日)までにお願いいたします。当日の申し込みは対応できない可能性があります。

[申し込みフォーム]https://forms.gle/WXE7SRkNJSEmGcMQ6
おおた社会福祉士会事務局(生駒)
[メール]otachikukai@yahoo.co.jp
[FAX]03-3774-2955
[電話]090-2147-7073
備考
※収集した個人情報は本イベント事務手続きにのみ使用し、それ以外の目的に一切使用いたしません