令和 7 年度第1回例会の報告

2025.04.30

渋谷社会福祉士会

日時:令和7年4月4日
会場:渋谷区文化総合センター大和田第7学習室

≪活動計画に沿って R7年度、定例会で何を行っていくかを検討した≫

  • 6月(zoom 開催)→令和6年度「渋谷区子育てネウボ」見学を行った際の報告。
  • 8 月→ケアマネ協議会との連携。渡辺会員を中心に、ケアマネ協議会様と内容、日程の調整を行う。
    会場の予約が取れなければ Zoom での開催も検討する。
  • 10月→生活保護について学ぶ。渋谷区生活福祉課の職員から制度について話をしてもらう。
    会長から高齢福祉課長に話をして生活福祉課の課長に繋いでもらい、職員で話をしてもらえる人を選出をしてもらう。
  • 12月→他区との連携。今後、児童相談所が渋谷区と M 区で連携していくことを鑑み、M 区と連携を深めていくことは大切。他区との連携は M 区と連携していくのがいいのではないか。
≪定例会の活動以外のテーマ≫
  • 地域共生サポートセンター<結(ゆい)・しぶや>登録について検討
    yuishibuya4.pdfpdf
  • 渋谷社会福祉会広報について検討
◎ホームページを立ち上げたらどうか。社協にプロボノを紹介してもらう方法もあるのでは。
アップデイトしていくことは会員の負担になるのではないか。ホームページを管理してくれる業者に委託する方法もある。金額の問題も残る。
◎ラインを活用した方法の検討 オープンチャットの活用
◎やっぱり紙媒体! 手に取ってもらいやすいのでは。 以上