活動内容

東京社会福祉士会では、東京都民の皆様の福祉の向上のために、会の人的資源を 活用して下記のような事業に取り組んでおります。


高齢者安心電話

高齢者やご家族の心配事、悩みごとに対して、情報提供を主として電話による相談サービスを実施しております。高齢者福祉制度に関することから、家族の介護に関すること、 生きがいや人間関係のことなど、多岐にわたるご相談に対応いたしております。
  • 相談日:毎日(年中無休)
  • 相談時間:19:30~22:00
  • 相談方法:電話相談のみ

相談電話番号 03-5944-8640

成年後見活動

認知症の高齢者、知的障害者、精神障害者など判断能力の不十分な方を対象に、次のようなことを行います。
  • 年金・保険等の役所への手続き
  • 老人ホーム・病院との入所・入院契約
  • 各種福祉・医療サービスの利用契約
  • 不動産・その他の財産の管理・処分
  • 相続手続き・遺産分割協議・親亡き後の生活支援
  • 悪徳商法の被害防止・訴訟手続き

東京社会福祉士会の中の「権利擁護センターぱあとなあ東京」は、電話相談・面接相談を 受け付けております。

受験学習会

社会福祉士国家試験受験予定者を対象に、学習会を開催しています。(募集は4月~)

各種研修

基礎研修
新入会員へのオリエンテーションとして、年2回実施しています
交流研修会
ソーシャルワーカーの現場実践を聞き、会員相互の交流を図っています。
ソーシャルワーク研修
事例検討を中心にソーシャルワーク技術の向上を図っています。
スーパービジョン研修
実務経験3年以上の会員を対象にスーパーバイザー養成を図っています。

地域福祉権利擁護事業関連学習会

地域福祉権利擁護事業関係者を主体とした学習会や、子ども虐待・DV・生保受給者支援等の学習会を実施しています。

福祉サービス第三者評価事業

福祉施設や事業者の提供するサービスの「質」を、第三者の立場で一定の基準に基づき評価する事業です。▽利用者のサービス選択に資するため▽事業者のサ-ビス向上の取組みを促進するため――に実施されるものです。東京社会福祉士会は、評価機関として東京都から認証を受け(認証評価機関)、福祉のプロという立場で、第三者評価に携わっております。