就労支援委員会
●わたしたちのミッション
「就労支援」について、考え、話す場づくり
「働くこと」は収入面だけでなく、やりがいや自己実現、社会とのつながりなど、“自分らしく生きる”ための大切な営みであり、「就労支援」はそれを丸ごと応援するソーシャルワークの実践です。就労支援委員会では、その在り方や今日的課題について、みんなで考えます。
●主な活動内容
①ステップアップ講座(年5回)
…就労支援をテーマに、先進的に活躍する方や隣接分野の方をゲストとしてお招きし、その取り組みや知見についてうかがいます。
②情報交換・意見交換(年5・6回)
…さまざまな分野で働く参加者が、情報交換、意見交換、事例検討など行います。
●当委員会の特長/特に力を入れていること
ステップアップ講座では、さまざまな分野における就労支援の実践に学び、スキルや知識を向上させることを目的とした勉強会です。講師との対話も交え、学びを深め広げていくことを心掛けています。
また、情報交換・意見交換では、安心した場での会話や、相互フィードバックなどの場づくりを心がけています。
当委員会には、「非会員」や「就労支援にかかわっていない方」の参加も可能です。就労支援を“軸”として、さまざまな分野の人や知識との出会いを楽しんでください。