ぱあとなあ東京名簿登録までのプロセス

☆社会福祉士としてソーシャルワークの理念や技術を活用し、成年後見制度の一翼を担って活動しませんか。

ぱあとなあ東京のメンバーとして活動するためには、東京社会福祉士会の会員で、下記の研修を修了し「ぱあとなあ東京会員名簿」に登録することが要件となります。また、成年後見人等として受任活動を希望する会員は、更に東京家庭裁判所へ提出する「後見人等候補者推薦名簿」に登載する必要があります。


【「ぱあとなあ東京会員名簿」に登録するまでのプロセス】

『支援者のための成年後見制度活用講座』『成年後見制度の基礎』は、ぱあとなあ東京の会員になることを希望されない方でも受講できる研修です。行政や推進機関で成年後見制度利用の相談に関わる方や、認定社会福祉士を目指す方にも受講をお勧めします。

研修は毎年開催しています。東京社会福祉士会の「広報誌」や「ホームページ」で開催要項をご確認ください。

<お問い合わせ先>
公益社団法人 東京社会福祉士会
権利擁護センターぱあとなあ東京 事務局
E-Mail: partnerjimu@tokyo-csw.org
TEL: 03-5944-8466(平日10:00~16:00)