貧困問題研究委員会

●わたしたちのミッション

 貧困問題研究会(2023年度までは「低所得者支援委員会」)では、 身の回りにある貧困問題を学び、「どのように向き合うことが必要なのか」を考えることを、使命にしています。様々なバックグラウンドの委員から構成されている当委員会では、自分の領域と関連させながら、政策や実践を検討することを旨としています。

●主な活動内容

  • 例会
    毎月第4週金曜日の夜に、福祉財団ビルで「例会」を開催しています。例会では、会の運営等について議論したり、各種情報交換を行っています。
  • 勉強会・公開学習会
    適宜、勉強会を開催しています。年2回「公開学習会」を開催し、最先端の貧困問題を学んでいます。
  • フィールドワーク
    座学だけではなく、現地に赴いて見て聞いて学ぶ機会を用意しています。新型コロナウィルスの蔓延で中断していましたが、 2023年から再開しました。

●当委員会の特長/特に力を入れていること

 当委員会では、貧困問題を子ども分野や障害分野など様々な分野と関連させながら、学びを深めています。直接貧困に対して対応する人でなくても、ご参加いただけます。
 公開学習会は、最新の知見を学びつつ、多様な講師や参加者とネットワークを構築する機会となっています。“生”で福祉実践を学ぶフィールドワークは、これまで東京だけではなく川崎、横浜、大阪と様々な場所に行ってまいりました。学びと出会いの幅が広いのが、当委員会の強みです。

お知らせ

2024.02.01

入管法問題と外国人の人権・貧困を考える(2/17(土)開催)のご案内

2022.10.28

「ひとり親の居住支援のあり方を考える」のお知らせを掲載しました。

2022.03.08

「低所得者支援委員会 令和3年度公開学習会」のお知らせを掲載しました。

2021.06.18

「2021年度TCAP公開学習会」のお知らせを掲載しました。

2020.02.21

「社会福祉士は「ソーシャルワーカー」なのか?~理論と実践からの批判的考察~」のお知らせを更新しました。
※開催が中止になりました

2020.02.04

「社会福祉士は「ソーシャルワーカー」なのか?~理論と実践からの批判的考察~」のお知らせを掲載しました。

2020.01.07

「TCAP2019年度公開講座 問われる住まいの貧困~福祉的居住支援の過去・現在・未来」のお知らせを掲載しました。

2019.06.17

「2019年度第1回TCAP公開学習会」のお知らせを掲載しました。

2019.01.17

「平成30年度第2回TCAP公開学習会」のお知らせを掲載しました。

2018.10.29

「公開講座ソーシャルビジネスは社会を変えるか?」のお知らせを掲載しました。

2018.06.12

「改正生活保護法の問題点と支援者の向き合い方 」のお知らせを掲載しました。

2018.04.24

「TCAPフィールドスタディー「清瀬・東村山界隈の福祉関係の遺構と今」」のお知らせを掲載しました。

2018.02.06

「TCAP平成29年度第2回公開学習会」のお知らせを掲載しました。

2017.11.14

「平成29年度TCAP公開講座 「こどもの本音に向き合いたい~子どもの貧困問題とソーシャルアクションを問う」 」のお知らせを掲載しました。

2017.01.13

低所得者支援委員会公開講座 「ひとり親世帯の見えないSOS ~貧困の現状と、その構造的背景に迫る~」のお知らせを掲載しました。

2016.10.28

「現代の貧困を肌で感じよう②~釜ヶ崎フィールドスタディー」のお知らせを掲載しました。

2016.09.15

TCAP定例委員会勉強会開催のお知らせを掲載しました。

2016.07.11

公開講座「フードバンク(食料銀行)」活動について
【開催日】2016年7月30日(土)

2016.05.23

TCAPフィールドワーク① 「現代の貧困を肌で感じよう~寿町スタディーツアー」(5/28開催)は、募集定員に達したため、募集を締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。

2016.05.13

TCAPフィールドワーク① 「現代の貧困を肌で感じよう~寿町スタディーツアー」

【開催日】2016年5月28日(土)

2016.01.26

シンポジウム「こころの貧困、孤立化を防ぐために、いま」~生活困窮者の自立と尊厳とは?~
【開催日】2016年2月20日(土)